東京海上日動 若手社員さん向けに「DX推進セミナー」を開催しました!
令和7年7月4日に、東京海上日動広島支店の若手社員さん向けに、「DX推進セミナー」をテーマにした弊社代表による講演会&意見交換会が開催されました。
冒頭、弊社代表より、「DXは単なる生産性を向上させるだけのものではない!」とのメッセージをお伝えしました。
続いて、DX を効果的に推進するためのポイントとして、以下の2点を軸にご説明いたしました。
1.デジタルへの取り組みが「お客様の満足度向上」につながっているか
単なる効率化にとどまらず、お客様視点での価値提供が実現できているかを常に確認すること。
2.我々の「働きがい向上」にもしっかりとつながっているか
新技術やツールの導入が、社員一人ひとりの成長意欲やモチベーションアップに寄与しているかを検証・設計すること。
この2点を軸に、具体的事例や運用のコツを交えながら解説を行い、参加者の皆さまからも多くのご質問と活発な意見交換をいただきました。
続いて、当社で実践している具体的なDX事例をご紹介しました。
特に、社内に「褒め合う組織文化」を根付かせる取り組みが、デジタル導入の推進力となっている点を強調し、成功体験を共有し合うことで、社員同士のコミュニケーションが活性化し、イノベーションが生まれやすい環境を築けることをお話ししました。
最後は、「デジタル技術がいかに進もうとも、それを支えるのは人の力である」ということを、若手社員さんへお伝えして、無事講演会を終えました。
普段接点があまり少ない保険会社の若手社員さんとの意見交換はとても新鮮で、こちらも学び多い時間となりました。